づーっと 
連休初日(一部2日目)、朝から づ~~~~っと 曇り空。
でも、沖縄・九州地方の皆さんの事を考えると「良し」とします。
それでも外から家に入ると、汗が噴き出します。未だ気圧配置のせいで、秋っぽく有りませんね。
日本海では鮭漁も始まっていて、早速おすそわけの2尾 頂きましたが、漁師さんが言われる通り
魚体の色が何か変です。海水温が高いのが原因なのでしょうか?
スーパーに出ている鮭も「あらら、色悪いね」ってな感じです。どうしたんでしょうかね?
先日の事、ここの秋祭りが有りました。
結局だーさんはいけませんでしたが、バブリンが「厄払い」に行って来た様です。

「無形文化財」の獅子舞です。これの保存会も色々大変な様です。

ハイ、こんな感じです。だーさんはこの頃仕事が終わる頃でしたが、行けませんでしたよ。
少年の頃はお祭りが楽しみだったのになぁ、途中全く興味が無く成り、最近この歳でまた
懐かしく楽しみに成ったんです。何ででしょうかね?人混み大嫌いなのにね。
今年のお祭りの logでした。

連休初日(一部2日目)、朝から づ~~~~っと 曇り空。
でも、沖縄・九州地方の皆さんの事を考えると「良し」とします。
それでも外から家に入ると、汗が噴き出します。未だ気圧配置のせいで、秋っぽく有りませんね。
日本海では鮭漁も始まっていて、早速おすそわけの2尾 頂きましたが、漁師さんが言われる通り
魚体の色が何か変です。海水温が高いのが原因なのでしょうか?
スーパーに出ている鮭も「あらら、色悪いね」ってな感じです。どうしたんでしょうかね?
先日の事、ここの秋祭りが有りました。
結局だーさんはいけませんでしたが、バブリンが「厄払い」に行って来た様です。

「無形文化財」の獅子舞です。これの保存会も色々大変な様です。

ハイ、こんな感じです。だーさんはこの頃仕事が終わる頃でしたが、行けませんでしたよ。
少年の頃はお祭りが楽しみだったのになぁ、途中全く興味が無く成り、最近この歳でまた
懐かしく楽しみに成ったんです。何ででしょうかね?人混み大嫌いなのにね。
今年のお祭りの logでした。
こちらは、虎なんですよ虎舞と言います
地域ごとの風習も乙な物です