昨夜は、初孫誕生で盛り上がっていた私だーさんです。
見舞いに行ったんですが、娘曰く「出て来てお父さんに抱っこされたら、いきなり目を開けた。
しかも斜め45度の角度でお父さんは睨まれた。今日授乳していて解ったんだけど、
つむじが二つ有る・・・ヤバ・・・。」 |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| マジ ~~?
キカナイ小娘の様で有る・・・ 間違い無い・・・・ (⌒o⌒;) ・・・・
さて、先日パワーフィルターの水漏れで大作を考えていたのを今日やっと試して見ました。
それは ワセリン を購入してきてヘッド部ゴムリング部に塗りこんで見る、初歩的な方法です。
2基、水漏れしてますのでどちらにも塗ってみましたよ。

こんな感じです。解りますか?
塗った後ヘッド部を装着します。セット感は塗る前に比べると「スッ」と入ります。
塗る前は、きちんとセットするのにだーさんの全体重を掛けながらじゃないと入りませんでした。
それが、ゴムリングの変形を起しその変形した隙間から水漏れをした、と言うプロセスです。
でもその変形が、ワセリンを塗った事で潤滑された様で隙間が出来ない様です。
早速45cm水槽にセットして、一応全体を見渡して水漏れしていなかったので
これでOK、良かった!これで元に戻る~!と内心大喜びで、次は実家のもう1基の設置を
して来ました。「水漏れ確認してね!」と言い残し家に戻ると・・・・ ヾ(>y<;)ノ うわぁぁ!!
水浸し・・・。
45cmに使用したのはパワーフィルター60で今回まで暫く使用しておらず、箱に入れて
夏の間風除室にしまって置いた方です。その間ゴムリングが乾燥してしまったのですね。
実家の方のは、後から連絡来ましたが水漏れは確認できない様なので、ワセリンで成功です。
結局、1基分はゴムリング購入して来なきゃ成りませんね。
だーさん的に、この様な水漏れは使用している物では滅多に起こらないと思います。
フィルターの掃除などで開けてセットし直す時に、中々セット出来ないような時は要注意ですね。
とにかく潤滑の為にワセリンを使ってみてください。画像の大きさで300円程の様ですので
一つ有っても良いかと思います。エーハイムでも有りますが、少し量の割りにお高めのようです。
それでは、次にゴムリングを交換して水漏れが無くなりましたら、UPしますね。
ここまで3週間、超スローペースですね。
それでは、良い休日をお過ごし下さい!!
Good luck !!
マンションで水浸しやっちゃったら、階下にまでエライことになりそうです。
フィルター開けるの怖いなぁ・・・orz
ところで!
いや~舞い上がって下さいね!
なんかオヤジを思い出しちゃいましたよ。