あらぁ~ だいぶお休みしていましたよね
何だかねぇ 8月お盆近辺より 農作業がてんてこ舞い状態に成っちゃって
blog 初めて 二度目の広告・・・
二度目が有ったと言う事は 三度目も きっと有るよね(笑)
今シーズン作業ステップで言うと 10段階の9段階まで やっとこれた感じです。
今月末に まだ何度か大きな作業残ってますがね
11月に入ると 年末ラストのコンテナ出荷のネット詰め・段ボール詰めを 5コンテナ分ほど作って玉葱作業は終わろうかと思ってます。その間には、ビニールハウスの設置作業 排水溝堀 越冬準備など・・・。
あー 大根 忘れてたぁ 大根畑の大根も有るなぁ・・・
そんな事あれこれやってたら、あっと言う間に年末来ちゃいますね。
また、申し込み後早々に御振り込み頂くやら だーさんを信用頂き 有難うございます。
送り状問い合わせno.をメールしますね!何て返信しておきながら、出来ませんでした💦
入金の案内が有りながら 、確認しましたの返信、 出来ませんでした💦
到着のご連絡頂きながら お礼の返信、 出来ませんでした💦
本当に 申し訳ありませんでした

見習い3年目、突然の父の訃に分らない事だらけで ここまで来れました事
まるで TV番組で流れる「はじめてのお使い」状態です、よとよたと歩き始め その周りには
転ばないよう 道を間違えないよう 事故に遭わないよう 見守っている大人達・・・・
全くその光景と同様にここまで来た感じです。
新年早々の訃報 4月には近くに住む姉の訃報 9月にはミルキーが・・・
色々有ったけど 世の中にはもっと試練を与えられた方々が居るとも思って居ます
なので だーさん まだまだ頑張りますよー!
ミルキーが居なくなったので、わん記事が無く成っちゃうのかな・・・
あー 日記blogだったな・・・ しかし更新してないなぁ・・・・
と言う事で お礼と お詫び 不謹慎にも この場で 申し訳ありませんでした。
どうしてるかな~とちょくちょく覗きに来てましたよ~
今日は更新できててよかった(*^_^*)
今年はほ~んと色々あったんですね。
我が家も何年か前は残念なことが多くあった年でしたが、これも今となっては思い出。
悪いことのあとには良いことしか待っていますよ~!
農作業も終盤。早くゆっくりできるといいですね(^^♪
あと一息ガンバです~!!