一月 終わっちゃいますよ
今年の一月は 正月気分も無く 衝撃の出来事で一年をスタートさせている訳ですが
最近は 少しする事が小休止で 心身共に休息してます ・・・ かな ・・・ ?
おnew のノートPCは エクセルでの帳票作業でのみ 稼働してます が、
ネット関係は 相変わらず自宅に戻ってやってます。
ポケットWiFiの速度が戻るまで あと3日です。
先日 だーさん一人で散歩に行ってきました ・・・
そう 散歩。
ウォーキングに戻るにはまだまだ掛かりそうなので 散歩ですね。
膝は 以前にも何かで書いたけど、大分痛みが感じなくなって来ています
がしかし、先日の散歩(約4km)後、痛みを感じるのでもう少し係るのかな?と思ってます。
本来の予定だと 今月膝のMRIを撮りに行く予定だったのですが、痛みの緩和と共に次回にします。

この日の北側の空は御覧の通り 青が濃い空でしたよ
何時ものだーさんの散歩コースですねぇ!
久しぶりに歩くと「やっぱ 冬の晴れたここは 綺麗で気持ちがいいなぁ」なんて 思いながら歩くんだけどね。

西側の空は 雲がかかって 晴れ~ って言う感じじゃないですね
おっ! あれっ!
あ~ もうそんな時期なんですわ sapporo snow festival !

調べると 今年は2月5日から開催ですね
だーさんち傍の「つどーむ」会場ですが、チューブスライダーの台が すでに完成に近づいてますねぇ
この距離だと大きさがそんなにわからないけど、近くに行くと デカイですよ。
そーいやぁ 毎年 「雪祭りの裏側 見せます」とか タイトルで 更新してたっけなぁ
今年は?って
何だか それに一歩踏み出せないんですよねぇ・・・

雪が積もると 周りは玉葱畑の中の農道なので こんな雪原に成っちゃうけど、晴れた日は気持ちがいいんです

この時期 この道は左側の写真のづ~と向う側に 冬季間除雪作業を請け負ってる企業の排泄場所が有る為
その期間はこうやって道も開いているんで、散歩にはもってこいの所です。
右の写真は 今歩きて来た道を振り返ってます。
みっけとハル ここに来て走ったら? 全長 1.2km程の直線だよ。
吹雪の日は 駄目! 遭難しますので (笑)

その道 全長途中2/3程の所を 帰路に着きますが、毎年ここは除雪されませんが今年は ・・・・
まぁ 何という事でしょう! 近所に住む若夫婦の旦那様が 奥様のウォーキングにと 自宅から約1km程
家庭用の除雪機で道を開けてますよぉ!!
これって我々は全く考えない事なんです、ガソリンどれだけ使ったことでしょう ・・・
そんな道 歩いていいのだろうか ・・・・
い いいや 事後報告で 今シーズンは歩かせてもらおう っと(笑)

先月の 膝の故障から暫く 相方に散歩連れてってもらってる ミルキー ですが
「もう歳何だから」と言われて、だーさんの散歩コースの距離を歩いていませんから
そりゃぁ つまんないでしょよ。
何だかんだ距離長めだけど、それを十何年か 歩いてきたんだもんなぁ ・・・
そうそう 先日ウェルの 一周忌だった。
その夜中から ミルキーには何か感じてたんだよね、しきりに相方に「起きてきて!」としたからワサワサしてたもんね。
きっと ウェル 来てたんだよね。
そっかー 去年のこんな時期だったんだなぁ ・・・
裏の爺さんと 会えたのかな?
相変わらづ 出不精で身の回りの絵ばかり つまんないですね。
でわ 昨晩の降雪 ハウス回り 除雪作業に行ってきます
今年の一月は 正月気分も無く 衝撃の出来事で一年をスタートさせている訳ですが
最近は 少しする事が小休止で 心身共に休息してます ・・・ かな ・・・ ?
おnew のノートPCは エクセルでの帳票作業でのみ 稼働してます が、
ネット関係は 相変わらず自宅に戻ってやってます。
ポケットWiFiの速度が戻るまで あと3日です。
先日 だーさん一人で散歩に行ってきました ・・・
そう 散歩。
ウォーキングに戻るにはまだまだ掛かりそうなので 散歩ですね。
膝は 以前にも何かで書いたけど、大分痛みが感じなくなって来ています
がしかし、先日の散歩(約4km)後、痛みを感じるのでもう少し係るのかな?と思ってます。
本来の予定だと 今月膝のMRIを撮りに行く予定だったのですが、痛みの緩和と共に次回にします。


この日の北側の空は御覧の通り 青が濃い空でしたよ
何時ものだーさんの散歩コースですねぇ!
久しぶりに歩くと「やっぱ 冬の晴れたここは 綺麗で気持ちがいいなぁ」なんて 思いながら歩くんだけどね。

西側の空は 雲がかかって 晴れ~ って言う感じじゃないですね
おっ! あれっ!
あ~ もうそんな時期なんですわ sapporo snow festival !


調べると 今年は2月5日から開催ですね
だーさんち傍の「つどーむ」会場ですが、チューブスライダーの台が すでに完成に近づいてますねぇ
この距離だと大きさがそんなにわからないけど、近くに行くと デカイですよ。
そーいやぁ 毎年 「雪祭りの裏側 見せます」とか タイトルで 更新してたっけなぁ
今年は?って
何だか それに一歩踏み出せないんですよねぇ・・・


雪が積もると 周りは玉葱畑の中の農道なので こんな雪原に成っちゃうけど、晴れた日は気持ちがいいんです


この時期 この道は左側の写真のづ~と向う側に 冬季間除雪作業を請け負ってる企業の排泄場所が有る為
その期間はこうやって道も開いているんで、散歩にはもってこいの所です。
右の写真は 今歩きて来た道を振り返ってます。
みっけとハル ここに来て走ったら? 全長 1.2km程の直線だよ。


その道 全長途中2/3程の所を 帰路に着きますが、毎年ここは除雪されませんが今年は ・・・・
まぁ 何という事でしょう! 近所に住む若夫婦の旦那様が 奥様のウォーキングにと 自宅から約1km程
家庭用の除雪機で道を開けてますよぉ!!
これって我々は全く考えない事なんです、ガソリンどれだけ使ったことでしょう ・・・
そんな道 歩いていいのだろうか ・・・・
い いいや 事後報告で 今シーズンは歩かせてもらおう っと(笑)

先月の 膝の故障から暫く 相方に散歩連れてってもらってる ミルキー ですが
「もう歳何だから」と言われて、だーさんの散歩コースの距離を歩いていませんから
そりゃぁ つまんないでしょよ。
何だかんだ距離長めだけど、それを十何年か 歩いてきたんだもんなぁ ・・・
そうそう 先日ウェルの 一周忌だった。
その夜中から ミルキーには何か感じてたんだよね、しきりに相方に「起きてきて!」としたからワサワサしてたもんね。
きっと ウェル 来てたんだよね。
そっかー 去年のこんな時期だったんだなぁ ・・・
裏の爺さんと 会えたのかな?
相変わらづ 出不精で身の回りの絵ばかり つまんないですね。
でわ 昨晩の降雪 ハウス回り 除雪作業に行ってきます
もっと雪がとけた頃だと思ってたけどこんなに寒い時期だったんだね
ミルキーにはウェルが帰ってきてたのわかったんだね
なんかおしゃべりしたのかなぁ〜
そしてその道、すげ〜楽しそうな道じゃないの(≧∇≦)
でもそこトラック通ったりしないの?
きっと大騒ぎしてすごいよ!
だーさんのとこからすぐ?
おせーておせーて!