前回の更新は「もう9月に成ってるっしょ!」って言う 更新だったのが、「やっと更新出来る~♪」
ってPCのsw on したら、今週 10月に成るじゃん!
シルバーウィークって 9月の20日過ぎなんだもねぇ 農業する様に成って、こんなに忙しい思いしたら
日曜とか連休とか、世間様と隔離されてた様に言葉は耳に入るけど、玉葱の選別とネット詰めで気に
してなかった・・・。
ここ数年の中ではこの9月が一番早かった様な気がしてます。
・・・・ 上の行を書いてから 2時間経ちました ・・・・ 昼寝して来ました(笑)。 (。-_-。)
ミルキーとの散歩 記録によれば 7回 行ってるわ へぇー 結構行ってるじゃんね。


ここ良くミルキーと散歩に来てる所。
そう 丘珠空港緑地 の 増設してる所ですよ。
一昨年から工事が始まり やっとここまで来たんだけど、出来る頃は・・・・
冬 じゃん
駄目じゃん (`o´)
とにかく早く完成してほしいものです。でもねぇ、ここの緑地公園 真夜中でも歩道灯が煌々と着いてるんですよね。
電気代がもったいないのと、人気が無く灯りが有ると犯罪が怒るんじゃないかと、心配してます。

そうそう 9月と言えば この辺の神社のお祭り
有りましたねぇ
相方の地元の祭りが早かった

和太鼓の演奏、ここ数年毎回来てやっているのですが、実に素晴らしいです。相方の神社のお祭りはその太鼓の
演奏が目的です。 あっ 素人さんでは有りません。
その一週間後に ここのお祭り

無形文化財の獅子舞です。

そーですねぇ 昨年のお祭りから 一年経っちゃったって事ですねぇ。
ホントに
あー っと言う間だったなぁ・・・。
9月14日の事でした

午後から突然の豪雨 ゲリラ豪雨が降りまして 我が家の家の周りは排水の流れる排水路が十分じゃ無く
30mm以上の降雨が有るとだーさんち前の道路排水に集中して流れ込むため、ご覧の通り直ぐに冠水してしまいます。
まぁ滅多に30mm以上の降雨有る事少ないのですが、この後だーさんち前は数時間通行止めと成ってました(泣)。
そう言えば、このゲリラ豪雨途中ヒョウも降って来て、軒下に積もってましたよ。
ヒョウが降った事よりも、竜巻が発生する条件整っちゃったので、竜巻が発生しないか暫く窓から空を見ていましたね。
倉庫で玉葱の選別してたんですけど、屋根をたたく雨の音で直ぐ隣に居る相方に怒鳴る様に大声でしゃべっても
何を言っているのか解らない程でしたよ。いや~ホント凄かった・・・ その時の1時間の降雨量は40mmとの事。
宮城・茨城の大雨に比べると、足元にも及びませんけど、あれで皆、恐怖を感じてたんだから、宮城・茨城の大雨は
想像着かないですね。


今月7回散歩に行った時のひとコマ どーですか 見える畑に玉葱無いでしょ。
こう成ると、次は白い世界の冬が近づいて来るっつーことですわ。早い早い!
それから blogでお世話に成ってる マロ のマロ母さん とても残念な事に マロが旅立った・・・・
何もお力に成れずに 申し訳ありません。
この夏、札幌に来られた際 またお会い出来た機会が有ったのに、私の墓参りとぶつかり、マロにも父さん母さんにもお会いする事が出来ず、今と成ってはとても後悔の念が一杯です。
以前マロを撫でた触った感触を思い出し、ご冥福を祈ります。マロ、大往生でしたね。
この一月 足早に ササッと来ましたけど

最後に 今シーズンの玉葱出揃いました 札幌黄 ・ F1種 興味のある方 コメ下さいね。
スポンサーサイト