fc2ブログ
だーさんろぐ v-2

だーさんろぐ v-2

大好きな食べ物、愛犬との散歩、クロスバイク、レッドビーシュリンプ、農作業、色々な出来事の記録です。


お知らせ

Category: お知らせ   Tags: ---

既に 四月ですね

私のこのblogといやぁ 広告出ちゃいました・・・

何とか更新と気を張ってきましたが

何時も心配して来てくれる 皆さんに申し訳ないので

だーさんろぐ v-2 

しばし お休み します 
 


と いう事に させていただきます。

photo f の方だけでも 更新出来たら と思っています

復活まで 


スポンサーサイト




三月ですねぇ!

皆さんの Blog とか SNS 何かじゃ 既に 花 の 便りが ・・・

列島 縦長だし! こちら これ書いてる今日 「数年に一度の台風並み低気圧!」 だって ・・・

TV ニュースでは 本州方面も 「春一番」だとか ・・・


でもね、毎年書いてるかもしれないけど ひな祭り近辺 天候が荒れるんですわ

不思議ですねぇ ホントに奇妙なほど 荒れます。

明日の天気も超気に成るんだけど、自然現象は どーにもなんないしね ・・・



前回の更新かから 一か月 

「 広告 出るよ-」って お気遣い頂いた方のおかげで 何とか広告クリアでしょうか?

だーさん photo f の方は 広告出ちゃってましたね。




最近のだーさん


一人農業 頑張ってます!

今シーズンの玉葱農業 始まってます!


iPhone 72018-02-26 09-34-31 - 0006-1000

玉葱の種蒔き!
昔は種を苗床に直接撒いてたんですけどね、今じゃ ポットプレートに 448個種を落とせますが
そのプレートを並べていくんですよ。
便利なのか、疲れるのか ・・・ 。
プレートを置く機械も世の中にはあるのですが、我が家では 人力です!(笑)。
今年は そのプレート 約2000枚並べましたよ。

あれ?どーやるんだっけ?動画UP は?

動画撮っておいたので、UPしたかったんだけど 出来まシェーン!!(泣💦)。


iPhone 72018-02-26 11-04-45 - 0010-600   iPhone 72018-02-26 11-53-33 - 0012-600

プレート置いたら 散水機「シャトル」で たっぷり水を掛けます。
このシャトルくん 中々賢くて 散水量も決めてあげられるし、ホースもちゃんと巻いて戻ってきます。
一人農業には 必須アイティムです!

水を撒いて発芽するまでの2週間、苔が出ない様に遮光するシルバーポリを被せます。
そしてハウスの中に小さなトンネルを作ってポリを掛けて、ささやかな保温をしてあげます。

iPhone 72018-02-27 08-55-38 - 0017-600

だーさん農園では こーして苗を立てます。

三月に成っちゃったら 当たり前なんだけど「来月は4月」 次は 移植の月に成ります ・・・

何中華 本中華 !

今年も やっぱ 足早ですわ!!




人気ブログランキング



一月 終わっちゃいますよ

どー言うわけか この一月だけは 時間が普通に流れたような気がしてます
何がどうって事は無かったんですけどね
一月中旬過ぎまでは暖気で、玉葱の出荷もしたからなのかな?

ここ一週間は気温も低く、毎日の様に降雪が有り
除雪作業に出る事が多かったせいなのか
我が家では休暇時期でもある この一月 ゴロゴロしている事なく
過ごしたからでしょうか・・・


先週から超寒気のおかげで、日本海側の各地 太平洋側、大雪でしたね
関東方面の大雪は雪国である方面の方々に言わせると「大雪?」と
呟きたくなりますが、我々来たの人間に40℃の夏に成るのと同様
雪のない方面の方々にすると大変な事と、お察しします。

でも、雪の度に日本の機能である大都市が混乱してしまうと・・・
首都をやはり変えるのも、一つの方法かもしれませんね。

おーーっと 柄にもない事書いちゃいましたが

この冬も 我が家では無くてはならない作業機械、スノーロータリーですが
小型(とわ言っても家庭用の比ではない)の物とトラクターに付けてる大型の物と使っています。
そのほかに トラクターに付けてる排土板、そしてトラクターに付けてるローダー


iPhone 72018-01-24 12-30-19 - 0009


その除雪作業に使ってる機械の大型のロータリーに故障個所がでて
今 必要時期真っ最中の為、早速修理依頼したんです

- 0019   iPhone 72018-01-30 16-53-35 - 0015

煙突部根本の溶接が外れてしまってたんです。 右はその煙突部外した状態です
電気溶接する為、外しての作業に成ります


     iPhone 72018-01-31 12-23-42 - 0016-500    iPhone 72018-01-31 12-23-52 - 0017

で、溶接終って再度取り付けられたんですが・・・・ ここでまた事件!
煙突先端部にある 投雪の角度を調節するインシュレーター(モーター部)が動かない ・・・

先日から 調子が悪かった・・・と言えば 悪かったんですけど、テスタかけても電流は流れてる ・・・
っつー事は モーターが 逝ってしまったようです ・・・ 5福沢さん程するそうで ・・・ ショックです
が、取り換えない事には 作業できないので 早速交換してもらった。
この機会は 農機具メーカー「TAKAKITA」さんの機械で、TAKAKITAさんはすぐ近くに有るので
取りに行って20分ほどで交換完了でした。


昨日は SNSでもUPしたけど 倉庫の軒下の除雪。
毎年の作業ですが、これがまた大変なんです。
軒下 壁から脇に在る排水溝迄、ちょうど小型のロータリーの幅何です
過去何度か 仙台の爺さんは 排水溝に機会を落としてしまい、大変な事に成ってました。

iPhone 72018-01-30 10-58-02 - 0009  iPhone 72018-01-30 11-06-07 - 0011

排水溝と屋根の落屑に超注意しながらの作業で 肩が凝る凝る これと言って力作業じゃないんだけど
午後は疲れて 眠ってしまった。

これ書いてる今日の午前中は 良い天気だったんですが、これ書いてる途中から 薄暗くなって
今は粉雪が降ってます。

明日から二月
既にスケジュールが出来てます。
まだ作業としては暇なんですが、とにかく家回りの事 あれもこれもやらなきゃならん事一杯ですよ。

今日の朝は、婆さんが「トマトの苗を立てるのに作業したいから自分のハウスに入れるようにして」
と、オファーされ、婆さんのハウス回りの除雪してた。
農業農家と言う職業ですが、結構大変です。


PS
先日、春秋パートさん用にロッカーが有ったらなぁ・・・と思っていたら、知り合いから「使って」と
譲っていただいたんです。

iPhone 72018-01-30 15-31-56 - 0014-300

綺麗で新品同様です。
まぁ 使用用途で言えば汚れるような使い方する物じゃないからでしょうけど
戸を開けて中をチェックしてると、何やら いい香り ・・・ 女性が使用していたのかと
ついつい思ってしまって ・・・ やっぱ男と違って いいかほり ! って。

そんな 私、 変態 でしょうーかぁー?!!


ナハ ナハ ナハハハハ 。



人気ブログランキング

いんや!

Category: ぶつぶつ   Tags: iphone7  

今更 スマホで更新できる事に気が付いた

私です。


がー しかし、 更新が増えるのか!? って事に関しては ノーコメントですよ(笑)。

寄っていただける 皆さん 無理かも ・・・・

何故なのか 考えてみたんですよ 

柱となる カテゴリーが 無いからですね。



で、 

先日何だけど 私の好物で 「 山わさび 醤油漬け 」 食べてて

そー言えば ケンミンショー でも紹介された事有ったけど 存在をご存知でしょうか?

また 食した事 あるでしょうか?

辛いんですよ! ねりわさびの様に 辛いんだけど 香りがとってもいいんですよ。

刺身に付けて 良し、 あったかいご飯にのせて食べて良し 

      - 0001

辛いのが 苦手な方には駄目でしょうが だーさんは そのまま 酒のつまみにしちゃってます。

こちらでは 普通にスーパーの豆腐とか、納豆とか、こんにゃくとかの売り場近辺に並んでます。


ご紹介まで



人気ブログランキング




始動

Category: 農作業 etc.   Tags: ---
新年 1月 既に上旬
そんなに高速で日が過ぎてくのに、月に宇宙船で行くにも
今だに 結構な時間掛かるのは 何故?
ん 俺だけ 時間が高速? んな訳無いっしょ、
そこの貴方も あっちの貴方も 高速でしょ?
ふふふ。
成人式 自分の中では 15日なんだけど、
今年は 8日だったよね。
なんだか とんでもない業者さん居たんだって?
晴着のレンタル屋さん...
何も 新成人に関わるイベントで 悪行しなくても...
そんなイベントだったから ぶつけたのか?
ニュース観てて ホントに腹立たしい出来事だ。
成人式だぞ!
そんな事もあったりだったが、先月19日から農作
業オフにして居たんだけど、新年初始動した。
おーっと 勘違いされちゃうかなぁ
農作業ですから、以外の事もあったりする訳で
全くのオフじゃない、
ほれ、除雪作業なんかは降雪が有れば毎回
やってる訳で....

越冬設備の無いだーさん家、極寒時期は玉葱 凍っ
てしまわぬ様3月までネット詰めして出荷しない
つもりが、低気圧のお陰で暖気だったのと、価格
が高いんですよ、今も。
消費者の皆さんには申し訳無いけど、これでご飯
食べてるので、ご勘弁!
この後は、先を見据えての準備に入って行きます。
先日 インスタデビュー ご報告しましたが、更に
blog更新 遠ざかってしまいそうなのですが、
何とスマホ📱で書けちゃうんですわ、それで
練習兼ねて 更新です。
画像の入れ方も、何とか出来そうです。
これが出来ると スマホで撮った写真で更新出来ちゃいます。
今頃其れに気づいた 私.....
どーして? と言われても
だーさん なのだから
以上
今年もよろしくです
Proile

だーさん

Author:だーさん

だーさんろぐv-2 へようこそ!
札幌在住 玉ネギ農業見習い 
コーギー ミルキーとの散歩
農作業の事 二人の孫の事
たまに自転車でポタリング
日々の色ーんなブツブツを書い
ちゃいます。

New article
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
Daasan link up Ⅲ
Flashカレンダー
Weather
FC2 counter
Acces Ⅱ

ジオターゲティング
Visitors'100726~
free counters
つぶやき
CategoryRanking 1.0

Designed by 石津 花

過去のログ v.コンパクト
タグクラウド
Web page translation
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
人気ブログランキング
 
 
FLAG
Flag Counter
 
 
FC2拍手ランキング
 
 
フリーエリア
 

Archive RSS Login